【参考】バッグ金具取付例 Sタイプ
【参考】バッグ金具Sタイプ取付例
はじめに
こちらは、当店がバッグに金具を取り付けた方法を簡易的にご紹介するものです。
メーカーから発行されている説明書はございません。
あくまで参考としてご利用いただき、自己責任で行ってく ださい。
必要なもの
- 目打ち/スクリューポンチ等(生地に穴をあけるためのもの)
- ミニドライバー(ネジが落ちにくいマグネットタイプがおすすめ)
-チャコペン(目印をつけるためのもの)
取り付けた方法
1. 金具本体をバッグにはさむようにあて、チャコペン等で穴に印をつける。金具を一旦バッグから外す。
2. 印をつけた箇所に目打ちかスクリューポンチで穴を開ける。
3. 再度金具をバッグにあて、穴の位置をあわせる。金具付属のネジを穴に挿入しミニドライバーでネジを回す。
薄い生地等に取り付けられる場合は力布のご利用をお勧めします。
注意事項
- ネジを回す際は力を入れすぎないように注意してください。
- 力を入れすぎるとネジ・金具・生地等が破損する恐れがあります。
- 取り付け位置を確認してから作業を行ってください。一度開けた穴は元に戻せません。
- 作業中、手や指に怪我をしないように注意してください。
-小さな部品を使用しますので、小さなお子様の手の届かない場所で作業を行ってください。
免責事項
-本ページや動画に従った取り付け作業により生じた損害や怪我について、当店は一切責任を負いません。
- 取り付け時やその後のご使用時の金具の不具合やバッグの破損についても、当店は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 本製品は特定のバッグにのみ適合する場合がありますので、必ず事前に適合を確認してください。